2ntブログ
こちらは、主に素直でクールな女性の小説を置いております。おもいっきし過疎ってます
創作中の作品未分類黒服日記(不定期)素直クールリンク集物書きリンク集ブログ案内思ひで作品みかん水桜。短編作品中編作品長編作品作品案内アイマス記事RSS|

オーディオ厨によるハイレゾ

昔ある意味お世話になったサイトにハイレゾに関する記事があって、ちょっと思うところがあって久しぶりに記事を書くことにしました。
そもそもハイレゾとはなにか?
CD(16bit/44.1kHz)を超える音質の音楽データのことです。

ハイレゾになることで恩恵を受けれるのは、レコーディングの音質が従来の16bit/44.1kHzからハイレゾ規格の音質になることです。ここからミックス/マスタリングと過程を経て、2CHもしくは5.1CHにトラックダウンするわけです。
同じハイレゾ音質でレコーディングしてロスレス音質でトラックダウンするわけですから、僕たち私たちの手に届くときは一切劣化してないわけですね。
現在は多分ですが、レコーディングはハイレゾ音質で録音していると思われますので、CDになる場合はトラックダウンでCD規格の音質に劣化させることになるので、断然ハイレゾの方がロスレスなんでいいに決まっています。
すなわち、ハイレゾ録音されているだろうCDがハイレゾで再販した場合、CDよりは断然いい音質となります。

んで、あるサイトの記事で、
「重要なのは、たちの悪いマスタリングによって、酷い音になってるものがあり、一方で、ちゃんと良い音で世に出された音源がある。」
「ハイレゾだから良い音なんです、というのは嘘です。そんなのは原理的に考えて嘘に決まってるんだから。」
とありました。(抜粋しているので悪意があると思われても仕方ありませんが、わかりやすくしたことなんで悪意は全くありません。許してください。)
これを訂正したくて記事を書いたと言っても過言ではありません。

ハイレゾだからロスレスでいい音なんです。これは揺るぎません。ただ単にミックス/マスタリングがクソなだけなんです。楽曲の調整がランティスのように虫けらゴミ以下なだけであって、音質はこれ以上ない限界音質でこれ以上良い音なんて存在しないのです。

あとは概ねサイト主のおっしゃっていることに賛同したします。
ランティスはなめくじマスタリングなのは言うまでもありませんが、実はランティスに限らずある程度上のランクの2CHオーディオシステムでCDを聞くと酷いマスタリングのCDは数々あります。イヤホンやヘッドホンに合わせてマスタリングするからなのですが、イヤホンヘッドホンの特性で音場が取れないつーのがあって奥行きが厳しいクソ狭い。なので狭い音場で調整するのでやたら真ん中に音がよりがちで、ボーカルが低音に潰される。高音がボーカルを邪魔する等。この辺りはイヤホンマスタリングに当たったら事故ったと思うしかありませんね。

じゃあ、絶対事故らない音源って何? 
答えありまぁす!
SACDデス。
何故ならば、ポータブルSACD再生プレイヤーが無いからです。なので明らかにターゲットはスピーカーになります。だからスピーカー用マスタリングでほぼ大丈夫でしょう。SACD制作っするのはお金が高く掛かりますから、ゴミみたいなエンジニアを使うことはまー無いでしょう。

ビクターK2について。
理論上デジタル信号を一度解析し、プロロジックで仮想音源を再形成して、新たな音源データとして出力されます。K2の擬似ハイレゾってやつは、どんな音質のデータもハイレゾ音源に文字どおり生まれ変わるのです。詭弁ではありますが、ロスレスデータってやつです。異論は認める。
このk2の恩恵は別にもあって、再形成するときに音場を作ってしまうところにあります。傾向としてボーカルが前に出て若干の低音が増幅されます。多分音域帯の定位があって奥行きを作り出します。初代K2は如実に表れて代を重ねるごとに自然になっていっています。
ということは、イヤホンマスタリングやクソマスタリングも結構マシになる! コレ。
昔試したのでHITOMIの音源や水樹奈々は多少聴けるようになりました。
このK2はすべての音源をK2バランスに変えてしまうので、好き嫌いがはっきりしてしまうと思います。僕はアンプがK2積んでいるのでその音しかで聞けませんが(OFFにしろよって話もありますが)、世の中にはまっとうなマスタリング、レコーディングしているとは限らないので、ニコのボカロとかリミックスとか聞く分には結構重宝します。

最後に。
ハイレゾがどうの音質がどうの、とのたまっていますが、最低限そこそこのシステムは組みましょう。
1マソのSP3マソのアンプじゃ128kMP3とWAVの違いなんて全く表現出来ませんし、5マソのアンプ内臓SPでも無理です。ハイレゾポータブルは嫌でもハイエンドなので問題ないですが、所詮イヤホンやヘッドホンです。音場を体感できません。ポタアン重ねするのはいいですが、アナログで増幅させているならば繋げれば繋げるほど劣化していきます。理論上出来れば強力なアンプがプレイヤーに内臓されているのが一番いいですし、DACが気に入らないなら外部DACぐらいにするべきです。(だいたい外部DACにはアンプもついていますから)
ポタアンで音がよくなってるなんてものは幻想で、音がでかくなっているだけでアナログ信号って時点で劣化しています。知識はググって勉強しましょう!
  1. 2015/06/06(土) 00:04:59|
  2. 黒服日記(不定期)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

たまソフト:永遠の終わりに(エロゲ)

永遠の終わりに。(2ちゃんねるでいうところの“のわりに”)

 いつもながら纏まりの無い文章を書こうかな、と思いテキストソフトを立ち上げた次第だ。
 というか、この“たまソフト”の永遠の終わりにをプレイし終わって、まぁ1√(浅山くるみ√)だけだが……。全√をプレイする前に、感想やらレビューやらをすぐさま書きたくなる程の感慨深いソフトだったのだ。
 いや、感慨深いと言うよりも――正直PC-9801時代からエロゲっていて(ホワイトアルバムから5年ほど開いてはいるが)今までプレイした中では最高のソフトだった。
 とりあえずプレイ終了後興奮冷めやまぬ状態で記事を書いているので、過大評価は拭えないかもしれないが。しかしながら、現実にプレイ中に色々な感情が剥き出しになってFUCK! と連呼したことはあまり無く、この喜怒哀楽を内包したFUCK! を連呼するに至った(至ってしまった)このソフトは、やはり絶対的(必然的)に素晴らしいソフトなのである。
 余談だが、このソフトをプレイする前に「ふくびき! トライアングル」という地雷全開糞ツマラネェゲームをプレイした結果、反動でより「永遠の終わりに」超最高! となってしまった可能性は否定できない。だが、FUCK! FUCK! と以下略。
 あと、前文を読むと一目瞭然だが、このソフトを面白いとは表現していない。実際に面白くはなかったからだ。だが、面白いだけが評価ではない、と思う。更に反するが、だからといって、じゃあツマラナかったのか? と問われると全力で否定する。このツマラナイ以外の、様々な感想や感情、感慨があるだろう。それらが「永遠の終わりに」の評価に現れるはずである。凄く良かった――無条件に最高! というのもひとつの評価としてあるはずだ。
 そして、この最高傑作のソフトはワゴンにて塵のような値段で叩き売られている! 糞ツマンネェ抜きゲーを“○夏目”出して買うぐらいだったら、迷わず「永遠の終わりに」を購入するのだ! 更にFUCK! FUCK! と叫ぶのだ!
 
 とまあ、気持ちよく息巻いてみた訳で(笑)
 私事で申し訳ないが、縁も切れて久しい鏡一郎氏には是非ともこのソフトをプレイして頂きたい。精神の約90%はエロゲで出来ている鏡一郎氏にプレイをして頂いて、感想を聞いてみたい読んでみたいのだ。遠い未来の、ブログでの長文を期待する。(といっても、この記事をたまたま読んでしまうとは到底思えないのだけれど)
 
 あれ? しまった……。元々この記事はネタばれを含むつもりだったのに、プレイを強要してしまった為にネタばれを書けなくなってしまった。なので、ざっくばらんに書いていこうと思う。
 
 
 ――音楽。
 数少ないレビューを読んでみると、否定的な意見があったのには驚いた。
 なぜ驚いたかというと、音楽を請け負っている外注先は細井聡司(Energy Field)なので、普通に鉄板じゃんね! と思っていたらそうではないらしかった。BGMが世界観にはあってないそうである。(知らない人は、細井聡司(Energy Field)をぐぐってください)
 俺は間違いなく全肯定派なので、作中曲の「farewell」でオナニー3杯食えるわ、と声を高らかに発することが出来てしまえるが。そんな馬鹿っぷりを差し引いたとしても――鬱積で満ち溢れている敗退的な世界観の「永遠の終わりに」には、細井聡司(Energy Field)が紡ぎ出すダウナーでメロウな楽曲達がとてもマッチしていると思う……。どうでしょうか。
 多分、否定的な意見というのは、BGMが世界観にはあってない、というよりもエロゲ&コンシューマーでは聞きなれない音源が気持ち悪いだけなんじゃないだろうか。聞きなれない音源が素直に身体に入ってこないので、ノイズとなって耳障りになるのだろう。ミクスチャ系サイケデリックの良さの解る人間が、いったいどれだけエロゲユーザーにいるか? って話である。
 「farewell」でいうところ、ピアノはアナログ加工でぷつぷつを入れてあるし、アナログ盤特有のミュート(針飛び)も表現されている。ドラムは手前に飛び出ていて、バンドと音場を狭く取って配置をしている。
 デジタルに慣れきった人間には、この手法というかジャンルというか……。まあ理解されにくい、というのが正解だろう。実際にノイズを乗せているし。
 俺なんかエロシーンすっ飛ばして楽曲でオナニー3杯……やめておこう。
 
 
 ――エロシーン。
 くるみちゃんに、強烈にハァハァしてたんだけれど、エロシーンはほとんど見なかった。うーん、見られなかったというのが正直なところ。
 どういうことか、というと。この後のくだりとあわせて詳しく説明するが、涙と嫉妬(SHIT!)でFUCK! FUCK! と叫んでいたからだ。それでも出来る限り見ようと努力をしたし、頑張ってくるみの喘ぎ声も聞いた。主人公の台詞や感情に打ち震えて天馬製プラスチック収納ケースに何度も頭を叩き込んだりもした。
 エロシーンは揺さぶられるように出来ているのだろうか。さすがに考え過ぎのような気がするが、感受性豊かな俺としては、どっぷり&ちょっぴり傷ついたわけである。
 あと、それとは別のベクトルでいうと。このソフトはエロゲではあるが抜けるように作ってないので、儀式みたなものだと思ってもらって結構。セックスが目的のではないので、会話だったり結び付きだったり感情であったりする、いわゆるひとつのツールなのだ。
 
 
 ――シナリオ等、マクロ的視点。(ネタばれしてしまうのでミクロな話は、なしで書く)
 永遠の終わりには、現在と過去と未来の3つで構成されている。ソフト(ゲーム。以下ゲームと表記)を始めると現在からスタート。そして次に過去に進み、最後に未来でENDとなる。
 現在の主人公が――敬介。が主要メンバーにかかわっていくと、何かぎこちなさを感じて過去になにかあったんじゃないか、と謎が浮かび上がってくる。そして仲の改善を求めて敬介は行動。その際にエロゲで言うところのキャラ別のルート分岐があるんで、好きなキャラの選択肢を選ぶ訳だ。そして現在の最終“転”で終了して過去(キャラ√)に突入。
 過去の主人公は――圭一。過去にあった出来事を辿っていくことで謎を明かされていく。ここでは過去の起承転結となり、
 未来――で現在の結となる。
 で、ここからが本番。
 他のレビューではみられない角度から書き綴っていくので、相当病んでいると思ってください(笑)多分こういう風にプレイした人間は少ないだろうし、正常なプレイだと言い切る自信も正直にない。当人は至極まっとうなプレイをしたつもりだったが、まぁ否定されるのが落ちだろう。なので、こういう視点もあるよ、お徳だよー楽しいよーといいたいんです。
 それでゲームを始めると、すぐに過去になにかがあるとわかる。すなわち進めていくと、過去のシナリオ又は過去の説明があるだろうと気づくわけで。そして予想通り過去編に入るとすぐに「敬介=圭一」に線に繋がっていく。なぜならば物語を多少読んでいる人は、経験から構成や視点などで「敬介=圭一」と気づくのだ。(ミクロで書くとネタばれするので割愛)多分、そのつもりでシナリオを書いているはずだろう。(それは後ほど)
 が、しかしながら、過去編で「敬介=圭一」とは一切公言しておらず、それを材料として「敬介≠圭一」の構図が可能。すなわち過去の時点において「敬介=圭一」という確証は得られないからである。さらに言うなら敬介=圭一を匂わしたミスリードを誘っているのかもしれない。
 と思いながら「敬介≠圭一」で進めてみると、ものすっごい切ないことになるんですよ! そりゃーもうFUCK! FUCK! と叫びたくもなるわってなもんですよ。
 よく考えてくださいよ? 現在編を最初にやって、敬介視点で進めてたわけじゃないですか。しかもそのときに好きなキャラ(くるみ)とくっつきたくて選択肢を選ぶ訳ですよ。そしたら過去編で、圭一とセックスする訳ですよ! プレイヤー敬介視点で、大好きなキャラ(くるみ)と過去の男(圭一)とが目の前でセックスするんですよ? はっきり言って寝取られですよ、これ形を変えた寝取られ! しかも過去の話しで、変更しようがない普遍的な事実ですよ。マジで初セックスシーンなんて涙で画面が見えないですよ。なんでって、もうキャラ(くるみ)っていうか、もうくるみって書きますけど。くるみの声も感情がしっかり入っててね、圭一のことが好きなんだってダイレクトに伝わってくるんですよ! かんべんしてくださいって! どう考えても現在に戻ったときに、プレイヤー(敬介視点)はくるみと付き合えないじゃねーか! 
 泣きましたよ! モニター前で吼えましたよ! うなりましたよ! しかも最悪(最高)なことに、圭一めちゃめちゃいいやつだよ! そんな圭一に惚れるくるみの気持ちもよくわかるよ! しょうがねえよ! 好きな娘が幸せになるのは嬉しいよ。俺も幸せだよ!
 あー死にてぇ。でも祝福してぇ。この二人は救われて欲しぃ。いっても現在の時点で結果出てるぅ。ああああああああああ、もう、くるみくるみくるみ、FUCK! FUCK! SHIT! FUCK! FUCK! FUCK! 好きなんじゃヴォケ!
 そして俺はのた打ち回って、未来編に戻ってENDである。
 一応、“多分、そのつもりでシナリオを書いているはずだろう。(それは後ほど)”と書いたのは簡単な話。単純に攻略キャラ(くるみ)が、敬介での攻略不可というのが商業的に考え辛いからである。
 
 
 プレイ終了後は、この感情はなかなか得られない貴重なものだった。このゲームでしか得られないかも知れない。実際に、ここまでの衝撃とは他で出会えることは出来なかったわけだ。
 ただし、欲をいえばたしかに突っ込みたいところは多少ある、俺は多分少ない方だと思うが。あと長すぎるから三分の一ほど削れと、いいたいのはいいたい。一般的にいえば半分削れといいたくなるだろう。
 まあダイナリショウナリ欠点はあるだろうが、それらが直結してこのゲームの魅力の部分でもある。その欠点と美点とのせめぎあい落としどころが、このゲームの評価につながると思う。俺の場合は、ほぼ美点にスライドした評価である。
 
 ネタばれしないように、と書いたので、なかなか全部を伝えるのが難しかったが。出来ればやってみて欲しい。そうしたら、この記事もわかってもらえるだろう。
 最後に……。他の人のレビューを読むと、くるみ√は最後にしたほうがいいらしいよ(爆)
 涼√、帆月√、くるみ√が推奨なんだって! ……えーっと、
 そんなの関係ねぇ!

  1. 2010/05/21(金) 19:08:58|
  2. 黒服日記(不定期)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

お久しぶりです

どもー携帯から失礼します。友人のイトウちゃんから更新がない、とせっつかれまして、記事を書くことにしたんですが。
書くことがない。
というか、小説書いてないってのが現状で、ここ半年の間ずっとニコニコ動画のうp主やってます。

いやーアイドルマスターのリミックスにはまっちゃって、音づくりばっかりやってます。
もうね、ここでコーナー作って、アイマスremixの製作記でも始めようかなぁーという具合にまでなっちゃってますね。
でも面倒くさいのでやらないかもしれません。
小説は、ネタ自体は持ってるので、そのうち気が向いたら書くかもしれません。それよりもアイマス製作記のほうが早いかも?

まとまりがじぇんっじぇんないですが、生存確認と近況報告でした。
  1. 2009/02/14(土) 08:52:25|
  2. 黒服日記(不定期)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

らあむちゃんが出てない方の……。にこにこ動画

アイマス×同級生2MADですが……。これはヤヴァイです。みてもらったらそれが一番ですが、このコマンドプロンプトが強烈にトラウマを抉ります。もうね、この画面だけでお腹一杯なんですよ。しかも、たぶん、16色で作っているような気がします。グラデーションが無い感じなんか、クオリティ高いっすよ。

ウインドウズじゃない98時代を謳歌した世代には堪らないものがあります。是非是非みてってね!

最終の画面が特に抉られます。

  1. 2008/08/18(月) 05:57:51|
  2. 黒服日記(不定期)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

アニメ薬師寺涼子の怪奇事件簿

 これはまた古い原作をアニメ化したな、とアニメイト京橋店で驚いた作品だった。田中芳樹原作となると、まぁ面白くないはずはない、といった具合か。
 しかし、はじめは、最近のアニメなもので、キャラクターの誇張が過ぎて吐き気を催すんではないだろうか、と懸念はしたが……まぁ我慢できる範疇であったのは好ましいことである。結構嬉しかったりもする。キャラクター記号のスパイスが効き過ぎている作品が多い中での、数少ない作品だからなのだ。
 なので、ただいま絶賛放送途中なので、区切りのいい1話2話の前後編を観ることにした。
 素直に面白かった。ついでにいうと、好みの作品だったためすんげーおもしれぇ、そんな感じ。
 特に、なのか? 前後編で45分ぐらいでしょうか、尺を設けてノベルズを表現しているので、やたらめったら格好良く作られている。起承転結がしっかりなされていて、非常に気持ちいい。ミステリィ要素とアクション、大人の恋愛(そこまで大人ではないが)と怪奇、程よくブレンドされているために非常に満足感が生まれてくる。頭での世界観を説明する目的としては十分に効果をなしていた。
 それと背景の設定が最低限説明があるので、リアリティを生んでいる。さすがに原作のほうが突っ込んで説明があるだろうから(田中芳樹なので)、もっと入り込めるかもしれないが。それでもアニメ版も入り込めた。
 個人的ではあるけれど、お涼さんの親父の会社JACESの設定が絶妙。強大な綜警(綜合警備保障)という設定が、ありそうでないあるある話として自然に身体に入ってきた。フィクションとしての窓口が絶妙であり、入ってしまうと怪奇現象のフィクション性もリアリティを覚えるのである。
 残念なことは、どうしても誇張してしまうところである。それは記号として露骨に視聴者に提示しないと理解して貰えないといった感情から生まれてきているとおもえる。そのぐらい現在のアニメユーザーは理解する気が無いのではないだろうか。
 第一話のミイラ化現象の表現であるが。まー苦しがりながら肉体が枯れていく表現で十分だとおもう。しかし、その上に消火器をぶち撒いたように煙に包まれる表現はいささか誇張し過ぎである。そうすることによって、現代設定のリアリティ感が崩れていうのだ。ハッキリいってやり過ぎでキモイということ。
 ココリコの田中がよくする現象で、ボケたのが視聴者に伝わっているのかが不安なのだろうか、三回ほど同じボケを繰り返す、やり過ぎで笑えないといった現象を田中現象と呼んでいるんですが……。
 肉体が枯れていくだけで十分怪奇現象を表現出来ているのにもかかわらず、さらに煙に包まれるといった過度の表現が実に田中的なのだ。自粛して欲しいところだが、現在のアニメユーザー向きに作られている作品なので、無理だろう。この田中現象は当分続けられていくのは明白なので、我慢していかなければならないのは、つらいところだ。
 あと、お涼さんの部下の女性は萌え系の台詞回しと声なのがキモ過ぎるが、言ったところでしょうがないので、居なかったことにしている。
 お涼さんもちと表現が記号的で露骨なところもあるんですが、主人公なので背景も含んでリアリティが多少なりともあるんで受け入れることに成功しました。むしろ受け入れなければ観れないんですけどね。
 今後も田中現象に我慢しつつ、楽しみにしたいとおもいます。お勧めな作品です。あー原作を古本屋に買いにいくか。百円で売ってるし。
 
  1. 2008/08/07(木) 09:56:38|
  2. 黒服日記(不定期)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0